会社設立、起業・開業する創業者の成長をサポート。気軽に相談できる若い税理士をお探しなら、浜松の税理士法人Compathy(コンパシー)にお任せください。

〒430-0901 浜松市中区曳馬1-7-13 加藤第一ビル2階

受付時間

8:30~17:30
(土日祝を除く)

アクセス

助信駅より北に徒歩5分

お気軽にお問合せください

053-476-1481

成年後見制度と相続税対策 成年後見監督人
・成年後見人 浜松市/税理士・公認会計士

今回は、成年後見制度と相続税対策について説明をしたいと思います。

財産が相続税がかかるほどある方で本人が認知症になってしまい公正証書遺言も作れないという方が考えられることで、後見人を選んでそれにより相続対策ができるのではと思われる方がいらっしゃいます。

たとえば、毎年、子供や孫に110万円ずつ贈与していくことを後見人を選んでやろうということです。

しかし、それは現実には難しいです。後見人は、本人の財産を管理しなければなりません。たとえ、相続対策が認知症になる以前の本人の意思であろうと、難しいです。
この点に注意が必要です。

つまり、後見制度を利用しようかどうか検討していて、相続対策をしようと思われる方は、相続対策ができるかどうかは、本人の判断能力がどの位あるかという点が重要となるという点を理解しておいてください。

たとえば、判断能力の衰えがまだ浅い(例えば補助類型程度)であれば、後見制度を利用したとしても本人の残存能力の範囲内で法律行為は可能ということになります。つまり、このような場合であれば、遺言書を書くという点の相続対策は可能な場合があります。生命保険契約を契約することによる対策ができる場合もあります。

しかし、この場合でも、結局は贈与による相続税の対策などは先ほど難しいです。利益が相反するためです。
「後見人をつけるほどの判断能力であれば、対策は難しい」という点を理解しておいてください。

浜松市/成年後見制度と相続対策/税理士

お問合せはこちら

税理士法人Compathy(コンパシー)のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

053-476-1481

受付時間:8:30~17:30(土日祝を除く)

お問合せはこちら

当事務所へのお問合せは、お電話またはお問合せフォームよりお願いいたします。

お電話でのお問合せ

053-476-1481

受付時間:8:30~17:30
(土日祝を除く)

お気軽にご相談ください。

おすすめサービス

起業・会社設立支援

会社設立支援の料金を見直しました。

サービスの詳細はこちら

お問合せフォームはこちら

ご連絡先はこちら

税理士法人Compathy
(税理士法人コンパシー)
疋田通丈公認会計士事務所

053-476-1481

053-476-1483

住所

〒430-0901
浜松市中区曳馬1-7-13
加藤第一ビル2階

社員税理士・公認会計士

公認会計士協会東海会所属
第21821号
東海税理士会浜松西支部所属
第113840号

業務エリア

浜松市中区,北区 (都田町・
引佐町・三ケ日町・三方原町・
細江町等) ,西区 (雄踏町・
篠原町・舞阪町等) ,東区,
南区,天竜区,浜北区湖西市 (鷲津・新居町・新所原・
白須賀等) ,袋井市,磐田市,
掛川市,菊川市,豊橋市,
豊川市,田原市 等

事務所概要

税理士プロフィール