会社設立、起業・開業する創業者の成長をサポート。気軽に相談できる若い税理士をお探しなら、浜松の税理士法人Compathy(コンパシー)にお任せください。
受付時間 | 8:30~17:30 |
---|
アクセス | 助信駅より北に徒歩5分 |
---|
ここでは経営計画の作成、「将軍の日」について、疋田税理士・公認会計士事務所によくあるご質問をご紹介します。
経営計画を立てることの意味を「資金繰り」だとか「節税」に重きを置いてしらずしらずのうちに理解をしている方が多いです。
実際は、計画を立てる過程で自社は「何を取り組んだらよいか」「どこを目指すかを明らかにする」ことが重要であり、社員がいれば「方向性を示すこと」が重要と考えます。このことからすれば、先が見えないからこそ計画を立てる必要があると考えています。
経営者の行う仕事で重要なのは、先を示すことであり、何に取り組むかを明らかにすることです。
これらは経営者しかやる人がいない訳で、厳しいことを言えば、これをしていない経営者は社員と同じだということです。
経営計画の話をすると、「日々の仕事に追われてしまい、なかなか考える時間がとれない」という方が多いです。これは、時間管理の問題であり、経営者の役割を認識していないこと、優先順位が理解されていないことに尽きると考えます。1日時間をとり計画を立てることで、このような時間をとることの大切さをかならずご理解いただけると思います。
「将軍の日」については、計画を立てる前にも面談を実施して、当日を迎えます。かなりの時間をかけています。受講された方からの反応としては、安いという反応を頂いております。是非受講していただくことをおすすめします。
疋田税理士事務所の顧問先でなくても受講可能ですが、料金が+33,000円かかります。理由としては、現状データの入手と登録に対する費用になります。税理士の変更を考えられている方については、是非、一度このサービスを受講していただき検討していただくこともおすすめします。
お気軽にお問合せください
当事務所へのお問合せは、お電話またはお問合せフォームよりお願いいたします。
お電話でのお問合せ
053-476-1481
受付時間:8:30~17:30
(土日祝を除く)
お気軽にご相談ください。