会社設立、起業・開業する創業者の成長をサポート。気軽に相談できる若い税理士をお探しなら、浜松の税理士法人Compathy(コンパシー)にお任せください。

〒430-0901 浜松市中区曳馬1-7-13 加藤第一ビル2階

受付時間

8:30~17:30
(土日祝を除く)

アクセス

助信駅より北に徒歩5分

お気軽にお問合せください

053-476-1481

新社会福祉法人会計基準【財務諸表について】
浜松/疋田税理士・公認会計士事務所

従来、社会福祉法人が作成しなければならない計算書と定められていたものとしては以下の4つのものがあります。

  • 資金収支計算書
  • 事業活動収支計算書
  • 貸借対照表
  • 財産目録

これ以外に、計算書類以外に多種多様の明細表を作成する必要がありました。
新社会福祉法人会計基準では、これらの4つの書類のうち以下の3つについて、財務諸表としてくくりました。

  • 資金収支計算書
  • 事業活動計算書
  • 貸借対照表

これは、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書の4つを財務諸表としている企業会計と似ています。(株主資本等変動計算書を除いたものと近い形になります。)

また、財務諸表以外のものとして、附属明細書を作成するという点は、会社法上の書類である附属明細書と名前が同じであるということになります。

ただし、(1)財務諸表を法人全体だけでなく、拠点区分ごとにも作らなければいけないことや(2)福祉サービスごとに附属明細書を作成すること、(3)全ての区分を包括する法人全体の財産目録を作成しなければならないことなどが異なっています。

この他、新社会福祉法人会計基準では、従来の社会福祉法人会計基準に企業会計上の様々な会計処理や注記などが加わってきます。

企業会計の知識がある人はそのような観点で見ていくと理解がしやすいかもしれません。
(ただ、社会福祉法人の理解がないと根本の会計処理は理解ができないですが・・・・)

浜松/税理士/浜松市中区の疋田公認会計士事務所/新社会福祉法人会計基準

お問合せはこちら

税理士法人Compathy(コンパシー)のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

053-476-1481

受付時間:8:30~17:30(土日祝を除く)

お問合せはこちら

当事務所へのお問合せは、お電話またはお問合せフォームよりお願いいたします。

お電話でのお問合せ

053-476-1481

受付時間:8:30~17:30
(土日祝を除く)

お気軽にご相談ください。

おすすめサービス

起業・会社設立支援

会社設立支援の料金を見直しました。

サービスの詳細はこちら

お問合せフォームはこちら

ご連絡先はこちら

税理士法人Compathy
(税理士法人コンパシー)
疋田通丈公認会計士事務所

053-476-1481

053-476-1483

住所

〒430-0901
浜松市中区曳馬1-7-13
加藤第一ビル2階

社員税理士・公認会計士

公認会計士協会東海会所属
第21821号
東海税理士会浜松西支部所属
第113840号

業務エリア

浜松市中区,北区 (都田町・
引佐町・三ケ日町・三方原町・
細江町等) ,西区 (雄踏町・
篠原町・舞阪町等) ,東区,
南区,天竜区,浜北区湖西市 (鷲津・新居町・新所原・
白須賀等) ,袋井市,磐田市,
掛川市,菊川市,豊橋市,
豊川市,田原市 等

事務所概要

税理士プロフィール